生徒会交流会
本日は大阪市立の先生方が勉強のために、
各担当教科などに分かれて、それぞれの担当する 会場に出張に出ています。東淀中学校では、 「第1教育ブロックA 生徒会交流会」が開催されました。 東淀川区、淀川区、西淀川区、此花区、港区の各校の 生徒会役員が集まり、事前に選んだ 「スマホに関するいじめを防ぐために、あなたの学校が取り組んでいることは何ですか?」 などのテーマについて発表グループディスカッションを 行いました。 第45回 東淀川区中学生親善女子キックベースボール大会文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣より
長期休業明けに向けた自殺予防に係る児童生徒や学生、保護者等 へのメッセージがありましたので、お知らせいたします。 ☞ 文部科学省メッセージ(生徒) ☞ 【訂正】文部科学大臣メッセージ(保護者) 放課後学習会の案内(9月分)水泳部の大会です
先日、大阪プールで大阪市中学校学年別水泳競技大会
が行われ、水泳部3年生6名、1年生2名が参加しました。 みんな自己ベストタイムを更新することができ、よくがんばりました。 その中でも、 3年女子 M.Oさん ⭐︎ 200m個人メドレー 1位 2:31.04 ⭐︎ 50m自由形 2位 29.17 3年女子 R.Nさん ⭐︎ 200mバタフライ 1位 2:27.99 ⭐︎100mバタフライ 2位 1:08.82 1年女子 M.Iさん ⭐︎ 100m自由形 2位 1:11.40 は入賞することができました。
|
|
|||||||||||||