10.9 2学期中間テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、上から順に1年生、2年生、3年生の数学のテストの様子です。みんな集中してテストに取り組んでいました。 明日は理科と英語のテストを実施します。学習の成果がしっかりと発揮できるよう応援しています! 10.8 放課後元気アップ学習会![]() ![]() ![]() ![]() テスト前学習会最終日となる今日は、どちらの部屋でも多くの生徒が勉強に励んでいました。サポーターさんも各教室に複数人待機してくださり、丁寧に教えてくださっていました。 ※写真は、本日の学習会の様子です。 いよいよ明日、明後日は二学期の中間テスト実施日です。学習の成果が発揮できるよう、しっかりと準備をして臨んでくださいね。応援しています! 【放課後元気アップ学習会】 開催日時:火曜日、木曜日、 テスト前5日間程度 放課後すぐ〜午後5時まで ※5限までの日は午後4時まで 場 所:3階図書室、3階学習室(2)など 担 当:学びコラボレーター 地域コーディネーター 学びサポーター 10.8 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★プルコギ ★トック ★もやしのナムル ★牛乳 <プルコギ&トック> 本日の給食のプルコギとトックは、韓国・朝鮮料理です。 プルコギの「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味です。 トックの「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。もちと野菜を使ったスープです。 放課後元気アップ学習会のお知らせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1週間前の10月2日(木)から10月8日(水)までの平日は、毎日放課後元気アップ学習会を実施します。 学習会では、サポーターさんが丁寧に教えてくださいますので、ぜひ積極的にご参加ください。 テスト前学習会は、【静かに勉強したい人の部屋】、【友人と教え合いながら勉強したい人の部屋】と、二部屋に分けて実施されています。 みなさんにあった環境で、勉強に励んでください! ※写真は、本日の学習会の様子です。 【放課後元気アップ学習会】 開催日時:火曜日、木曜日、 テスト前5日間程度 放課後すぐ〜午後5時まで ※5限までの日は午後4時まで 場 所:3階図書室、3階学習室(2)など 担 当:学びコラボレーター 地域コーディネーター 学びサポーター 10.6 図書館開放![]() ![]() ![]() ![]() 本日の当番には、3年生の図書委員さんがきてくれていました。全校集会で「来館者数を維持しよう」と発表してくれた通り、前期の「おいでやスタンプキャンペーン」実施中の来館者数と変わらず、20名を超える生徒が図書館に来てくれていました。 後期は、毎週月・木・金曜日に図書館開放を実施します。 次回の図書館開放は、中間テストが終わり連休が明けた10月16日(木)です。みなさんのご来館をお待ちしています。 |