5月2日4年英語
4年生英語では「Rock-Scissors-paper-one-Two-Three」という掛け声で出会った友達と英語版のじゃんけんをしていました。とっても楽しそうでみんなで盛り上がっていました。
【学校日記】 2025-05-07 13:56 up!
5月2日2年生 生活科
2年生は来週の学校たんけんに向けての準備に取りかかっていました。1年生宛ての招待状には、「なかよくしようね」「たのしもうね」「わからないことは聞いてね。」と1年生のことを思いやり、優しい言葉で書かれていました。とてもわくわくしながら活動していました。
【学校日記】 2025-05-02 12:35 up!
5月2日6年生国語
6年生国語は、三字以上の熟語の構成を学びました。カードを組み合わせて三字熟語を作った後、三字熟語のグループ分けをしました。たくさんの熟語を皆で考え発表しグループで相談し楽しみながら分類していました。
【学校日記】 2025-05-02 11:00 up!
4月30日水曜日4年生理科
4年生理科では、「雲の動きには何のきまりがあるのだろう。」という学習で、雲の種類を思い出した後、各主要都市での天気図で雲の動きを調べながら学習しました。皆興味深く真剣に聞いていました。
【学校日記】 2025-05-02 10:59 up!
4月30日水曜日4年体育
4年生体育では、「鬼ごっこ」をしていました。つかまりそうになると、友だちを応援したり、アドバイスしたり、つかまえる子も逃げ切る子もハラハラドキドキしながら楽しそうに運動場を走り回ってました。とっても汗をかいてスッキリした笑顔がキラキラして見えました。
【学校日記】 2025-05-02 10:58 up!