5月の生活目標は、「健康に気をつけて生活しよう」です。

4月23日4年社会

画像1 画像1
4年生社会では「大阪の漁業について調べよう」というめあてで、タブレットを使い漁業について意欲的に調べ学習にとりくみました。
画像2 画像2

4月23日水曜日 3年社会

画像1 画像1
3年 社会 「わたしたちのまちのようす」の学習でした。皆いきいきと手をあげて発表していました。
画像2 画像2

4月23日水曜日 1年道徳

1年道徳の授業では、「ありがとう」なにかしてもらったときのうれしかったことについて考えていました。お兄さんお姉さんが助けてくれた事を思い出して発表しているお友だちが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年理科 ものの燃え方

上にも下にもすきまがあることは、ものを燃やすことと、どんな関係があるのか実験で調べました。
空気が入れ替わらないとものが燃え続けられないことを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子 4/22

画像1 画像1
 1年生の授業では、どんなともだちがいるのかな?という内容で、自分の紹介やすきなものをお話しし合っていました。とても楽しそうに出来ていました。
おそうじもとてもきれいにできるようになってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導