6月12日 今日の給食![]() ![]() ・チンゲンサイともやしの甘酢和え ・炒り黒豆 ・ごはん ・牛乳 はるさめは、中国で昔から食べられている食べ物です。緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。 大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。 学年掲示板(4・5・6年)
学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
上の写真から 4年 「雨もよう」 5年 「紫陽花」 6年 「マイ アンブレラ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年掲示板(1・2・3年)
毎月、学年掲示板には、季節に合わせた掲示物や図工などの作品を掲示しています。子どもたちの力作を紹介します。
上の写真から 1年 「あめだま いっぱい」 2年 「ふしぎな たまご」 3年 「オリジナル地図記号」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日 今日の給食![]() ![]() ・中華スープ ・スライスチーズ ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳 えびは、主に体をつくるもとになる赤グループの食べ物で、たんぱく質やカルシウムが含まれています。 6月10日 今日の給食![]() ![]() ・五目汁 ・三度豆のごま和え ・ごはん ・牛乳 今日は、梅肉を用いた「豚肉の梅風味焼き」が出ました。程よい梅の風味で食べやすい仕上がりになっていました。 |
|
カレンダー