4年 外国語活動 4月22日
今日は友だちと自分の好きなものを伝え合う学習です。「Do you like〜?」のやりとりをデモンストレーションで確認して、みんなで交流しました。先生もここで苦手な食べ物を伝え…みんながそーなんやー!と驚き。好きなものだけではなく苦手なものもしっかりと英語で伝え合うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育科 4月22日
今日はろくぼくを使って安全な遊具の使い方について学習しました。高さがあるので得意な子、苦手な子みんなそれぞれ体の使い方についても考えながら挑戦することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育科 4月21日
3年生は、50m走や幅跳びの練習をしています。体も少しずつ大きくなり、動きも力強くなってきています。運動場も暑くなってきたので、水分をしっかりとって、頑張っています。休み時間にも元気に外で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科 4月21日
5年生はアブラナの花の作りを観察しています。虫メガネを使って、細かい部分まで観察しています。これから、さらに詳しくつくりについて調べていきます。花や種子のでき方についても学習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 4月21日
今日は1年生も入って全校で朝会を行いました。校長先生からは、自分の気持ちや考えを言葉で正しく伝えることの大切さについてお話がありました。また、児童会の代表になった子どもたちは、自分が頑張りたいことをみんなの前で発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |