今日の給食 5月2日
今日の献立は
ごはん 牛乳 さけのみそ焼き 五目汁 えんどうの卵とじ えんどう 日本各地で育てられ、一年中出回っていますが、たくさんとれて美味しい時期は春から夏の初めです。 今日のえんどうの卵とじは、給食室でさやから豆を取り出したえんどうを使っています。 ![]() ![]() 1.4年生の遠足延期について
本日予定しておりました1年生、4年生の遠足は5月15日に延期致します。
子どもたちは金曜日の学習の用意をして登校してください。 お弁当も持ってきてください。 委員会活動 5月1日
今日は委員会活動の日です。それぞれの委員会でどのようなことをするのか話し合っています。運動委員会は運動会に向けて体操の練習をしています。図書委員会は、みんなに読んで欲しいおすすめの本を紹介しています。代表委員会は、児童会目標やスローガンを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数科 5月1日
3年生は時間の学習をしています。これまでの時刻を読む学習から、何時間何分経過したでしょう。と間の時間を計算して求める学習をしています。時計の針を進めたり戻したりしながら考えています。お家でも復習しながら覚えて欲しい単元です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育科 5月1日
今日の体育は準備体操の練習と、遠足に備えて電車の乗り方の練習をしました。電車のホームでの並び方や静かに過ごすことなど、先日の交通安全指導で学んだことをしっかり覚えて行動できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |