ラジオ体操は、7月18日(金)、19日(土)、21日(月)、22日(火)、23日(水)、24日(木)です。ラジオ体操には歩いてきましょう。8月20日(日)参議院選挙のため、ありません。夏休み期間は8時30分から17時まで電話が通じます。それ以外の時間帯は留守番電話になりますので、ご了承ください。
TOP

3年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(火)
 パンを作るために、たくさんの人が働いていました。粉をこねる人、パンの形を作る人、パンを焼く人、袋にパンをつめる人、サンドウィッチを作る人とそれぞれが仕事を分担して、パンを作っていました。

3年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(火)
 3年生は、ダイヤパン本店に行きました。お店の前に着くと、おいしそうなパンの香りが漂っていました。

給食

7月7日(月)
 今日の給食は、かぼちゃのミートグラタン、スープ、みかんゼリー、おさつぱん、牛乳でした。
画像1 画像1

児童朝会

7月7日(月)
 今日の児童朝会は暑さ対策のため、放送で行いました。校長先生のお話は、登校時刻についてでした。開門は8時15分からですが、早く登校している児童が何人かいます。その児童は日陰にいて、上手に暑さ対策をしていますが、できればあまり早く登校することのないようにしましょうというお話でした。看護当番の先生からは、今日も暑さ指数「危険」がでる予報です。「危険」が出ると、運動場では遊べません。熱中症に気を付けて、一日過ごしましょうというお話でした。

給食

7月4日(金)
 今日の献立は、みそ肉じゃが。あつあげのしょうがしょうゆかけ、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

小路安心・安全ルール

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

お知らせ

安全マップ