5月1日(木)1・2年 朝顔の種をもらいました

画像1 画像1
2年生に朝顔の種をもらいました!

1年生はとってもうれしそうでした。
また、もらった後もしっかりお礼のあいさつ「ありがとう」が言えたので、2年生もとってもうれしそうでした!

5月1日(木)朝も元気な子どもたち

画像1 画像1
毎朝8時10分になると、職員室には携帯電話を預けに来る児童が訪れます。

みんな職員室に入るときには「おはようございます!」、教室へもどるときには「失礼しました!」と元気な声で気持ちの良いあいさつをしています。

みんなの元気なあいさつで先生たちもパワーをもらっています。
今日も一日がんばろう!

5月1日(木) 6年 算数&体育!

画像1 画像1
算数では「文字を使った式に表そう」の学習をしています。買い物の場面を式にどう表せばよいか考えました。練習問題では、みんなの前で発表することができました!

体育では「短距離走・ハードル走」に取り組んでいます。今日は、晴れていて気持ちのよい気候の中、50m走をしました。その後、運動場全体を使って、みんなでおにごっこをしました。楽しそうに学習に取り組む姿が見られました!

5月1日(木)2年 音楽の鑑賞

画像1 画像1
音楽科で「天国と地獄」という楽曲を鑑賞しました。
感想も詳しく書けており、楽しみながら鑑賞することができました!
曲に合わせてからだを動かしながら聴きました。子どもたちは曲に合わせて激しくからだを動かしたり、ゆったりとした動きになったりしていました。
感じたことを文章に書くだけでなく、からだ全体で表現できていました!

4月30日(水)学習参観(3年1組)

先日の学習参観の延期につきまして、ご理解いただきましてありがとうございました。

本日は急な学習参観の日程変更にも関わらず、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。誠にありがとうございました。

今後とも本校教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

(3年1組の学習参観の様子)
国語「好きなこと、得意なことを発表しよう」

新しいクラスのみんなに自分の「好きなこと、得意なこと」を発表しました。
友達の発表に対し質問をし、それに答える活動をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

よさみ小学校 みんなのやくそく

安全マップ

学校安心ルール

非常時の対応について

大阪市教育委員会より