教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

薪割り体験その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ2日目の活動、薪割り体験が始まりました。
3グループに分かれて、まずはレクチャーを受けています。
そして、ついに太陽が顔を覗かせてきました!

2日目朝食と清掃?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半ローテーションがスタート。3-5組は朝食をいただいてます。その裏で今度は1,2組が清掃活動。使わせていただいた館内はくまなく掃除します。トイレもお風呂場ももちろんそれぞれの部屋も。寝具もきっちりたたんで、来た時よりも美しく!

このあと9:30より薪割り体験とピザ作りに挑みます!

2日目朝食と清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7:45よりまず1,2組が朝食を、3-5組が清掃を行っています。
写真は1,2組の朝食のようすですが、この裏では3-5組のみんなが部屋や館内の清掃を行ってくれています。
このあと8:30より入れ替わります。

朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で予定より早く朝のつどいがスタート。昨日は少し時間がおすことが多かったので進歩です!
ラジオ体操で体を動かしたあと、なんと関先生から『雷雨決行』というギターの弾き語りがあり、その後中嶋先生の先導で昨日歌う予定だった『がんがん』をみんなで歌いました!

さぁ、今日もがんがんがんばるぞー!

今から朝のつどいです

画像1 画像1
画像2 画像2
寝具係も部屋全員のシーツ返却をきっちりしてくれています。
まもなく朝のつどい。昨日よりやや行動が早くなったような。。。
昨日の反省を活かして今日もパワーアップしていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31