☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

3日目 ナガシマスパーランド part2

最終日
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼の様子 10月2日

朝礼の講話の様子です。
来週末の運動会に向けて、「全力で行進出来ていますか?」と、先生から子ども達へ問いかけがありました。
ただ歩くのではなく、全力で行進をすることで、かっこいい姿をお客様に見せることが出来るというお話でした。
子ども達には、強い想いをもって全力で運動会練習に取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1

3日目 ナガシマスパーランド

 最終日は、みんなお待ちかねのナガシマスパーランド!
 絶叫系が平気な班は、入園と同時にダッシュでお目当ての乗り物へ向かっていました。今回初めて絶叫マシーンに乗ってみて、意外と乗れる!と気づいた生徒もいました。
 それぞれ存分に楽しめたようで、帰りのバスは寝てしまっている生徒がほとんどでした。
 この3日間で学んだことを、今後のより良い生活に活かしてほしいと思います。
画像1 画像1

2日目 女子レクリエーション

誰の声?クイズやイントロクイズをして楽しみました。
人数が少ないため、職員も入り、2チームに分かれてゲームを楽しみました。

写真は2日目の夕食です。
画像1 画像1

2日目 ラフティング 女子

約1時間のラフティング体験。最後には川へ飛び込んだりして存分に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31