たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

2学期始業式 (1)

始業式が校長室からの配信で、Teamsで行われました。

司会は、谷先生

開式のことばは、濱本教頭先生

大阪市歌・校歌斉唱

校長先生のお話
長い夏休みを安全に健康に過ごせましたか?
こうして学校に全員揃ってよかったと思います。

夏休み期間中に学校の教職員は皆さんのためにいろいろな準備をしていました。
管理作業員さんが、運動場のバスケットゴールの色をきれいに塗り直してくれました。
 教室前には、袋をかけるフックを付けてくれました。
 トイレのスリッパ置き場に足形をかいてくれました。
 花壇のお花の手入れをしてくれました。
 給食調理員さんは、今日からの給食のために給食室をきれいに掃除してくれました。
 先生たちは、教室をきれいに整えました。
 皆さんの学習と活動をいきいきと一生懸命に取り組める方法を研究しました。

さて、皆さんの準備はできていますか?
夏休みの間、これまでの学習の振り返りをし、夏休みにしかできない経験をたくさんしたことでしょう。2学期は、運動会、遠足、作品展、など、大きな行事が盛りだくさんです。
4か月と一番長い学期なので、学習や運動にもしっかりと取り組めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期給食開始!

 2学期の給食が始まりました。今日の献立は「ビーフカレーライス、野菜のピクルス、りんご(缶)」でした。暑い日が続きますが、給食をしっかり食べて元気にがんばりましょう。給食室もとても暑いですが、がんばって給食作ります!!
画像1 画像1

令和8年度 学校選択制にかかわる学校公開・説明会について

日時  9月10日(水)
    説明会  11:00〜11:30
    学校公開 11:40〜12:10

場所  大阪市立吉野小学校
    【説明会】  多目的室 新校舎2階 多目的室
    【学校公開】 学校施設全体案内・1年教室のようす

持ち物 令和8年度学校案内の最終ページある「学校見学証」
    上ばき(校内は土足禁止のため、必ずお持ちください)

夏休み中のメダカたち 2

メダカの産卵がありました。

卵が体についているメダカを網ですくい、卵だけスポイトで取ります。

卵は仕切りがある「赤ちゃん部屋」でフカするのを待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育用マットの修理

講堂で使う体育用マットの状態が、かなり悪くなってきました。

このままでは授業でマットを安全に使えそうにないので、

夏休み期間中に先生たちで、破れた部分を縫って修理をしました。

とても太い針と糸で、手縫いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31