古市校庭キャンプ
今日から明日にかけて、大阪市青少年指導員・古市校下活動員の方々を中心に、PTAや近隣の指導員さんなどに協力してもらいながら、古市校庭キャンプを行っています。本校4年生児童を対象とした取り組みで、児童もわくわくがあふれる様子で集まってきました。こんな素敵な機会があることは、本当にありがたいことです。
【できごと】 2025-10-11 18:55 up!
10月9日(木)の様子です
今日は臨時の児童集会を行い、応援合戦の練習に全学年で取り組みました。応援団員は、毎日残って練習した成果を発揮して、みんなを引っ張ってくれました。それに負けずに高学年が大きな声を出している姿は、とても立派です。
【できごと】 2025-10-09 09:26 up!
10月8日(水)の様子です
今市中学校からは、先日紹介した体育科だけでなく、数学家の教員にも支援いただいています。中学校での授業の進み方を体感することができるだけでなく、学級担任が個別支援にあたることで、より一層きめ細やかな指導の充実を図ることができています。未来につながる取り組みとして、大切にしていきたいと思います。
【5年生】 2025-10-08 14:32 up!
10月7日(火)の様子です
6年生が運動会に向けて、リレー走の練習に取り組んでいました。団体演技の練習に、どうしても時間を取られてしまいますが、リレー走は高学年児童の見せ場の一つだと思っています。そんな練習を、今市中学から陸上部顧問の体育教諭に指導いただけることは、本当にありがたいことだと思っています。
【6年生】 2025-10-07 16:52 up!
10月6日(月)の様子です
本日の全校朝会において、グランドの石拾いを全学年で行いました。運動会に向けた練習が、ますます本格的になるこの時期に、グランドコンディションの向上やけがの予防を兼ねて取り組みます。自分のためだけでなく、みんなのために努めることは、とても大切なことです。
【できごと】 2025-10-06 09:42 up!