3日3、5年出前授業(走り方講座) 6年歯と口の保健講座 6日保健週間 8日学習参観 学校公開、説明会 18日運動会 20日代休 23日3年消防署見学 24〜25日6年修学旅行 27日6年代休 29日1,2年遠足(天王寺動物園) 30日就学時健康診断

3年生 算数の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
3年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

コンパスを使って
きれいな模様を書く問題に
取り組んでいました。

6年生 音楽の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
音楽室で6年生の
音楽の学び合いを
見ることができました。

「怪獣の花唄」の
リコーダー練習を
楽しそうにしていました。

4年生 理科の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
理科室で4年生の
理科の学び合いを
見ることができました。

体の中の筋肉の
メカニズムについて
学び合っていました。

運動会 全体練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
2回目の全体練習が
行われました。

今日は全体競技
「大玉ころがし」の
練習です。
子どもたちも、大きな声で
応援を送りながら
盛り上がっていました。

2年生 算数の学び合い

本日
2年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

教員の研修のための
校内研究授業で
算数の「水のかさ」を行っていました。

水の入ったバケツと
3dlと5dlのカップを
準備して、今から
4dlをつくってくださいという
ジャンプの課題に取り組んでいました。

どの子も最後まで
この課題に向かって
夢中になって
取り組んでいました。

机の上が水でびしょびしょに
なっても、子ども同士ですぐに
ふいて取り組みを進めて
いました。
「助け合いながら、学び合っていく」
ことが上手な2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

お知らせ

大宮西小安全マップ

大宮西小学校いじめ防止基本方針

講話

公開授業・公開研修会