陸上競技部
各地区予選を勝ち上がった選手たちと一緒に、熱い戦いが繰り広げられます。 自己ベスト更新、表彰台を目指して頑張りましょう!! 中間テスト二日目 1年生
本日、中間テストの二日目を迎えました。
1年生は、1時間目の理科のテストに真剣な表情で取り組んでいます。 廊下には「何事も全力に・・・」という言葉が掲げられており、その言葉通り、最後まで諦めずに問題に向き合う姿はたいへん頼もしく感じられます。 テストをはじめ、一つひとつの学校活動に全力で挑戦することが、生徒たちの大きな成長につながります。 頑張れ、1年生!皆さんの努力を応援しています。
中間テスト二日目 2年生
中間テスト2日目。2年生は1時間目の理科のテストに臨んでいます。 監督の先生からの言葉が、教室の良い緊張感を一層引き締めます。その声に励まされ、生徒たちの表情はより真剣に。集中力を高めてテストに挑む姿は、とても頼もしく感じられます。 今日のテストを乗り越えれば、放課後は待ちに待った部活動が再開です。 頑張れ、2年生!
2学期 中間テスト一日目
2学期中間テスト1日目。 国語のテストを控えた3年生の教室。チャイムが鳴る前のひととき、生徒たちは最後の追い込みに集中しています。 一人で黙々と取り組む生徒、友人と知識を再確認する生徒。それぞれが自分に必要な勉強法を選択し、真剣に机に向かっています。 高校入試という大きな目標が近づく中、日々の定期テストへの意識も格段に高まっています。プレッシャーを力に変え、目標に向かって努力を続ける3年生に、心からのエールを送ります。 頑張れ、3年生!
1年生体育大会練習
体育大会に向けて、1年生の練習が本格的に始まりました。グラウンドでは、クラス全員で心を一つにする大縄跳びの練習に熱が入っています。
この日の練習では、本番の流れを意識し、入退場や立ち位置の確認、スムーズな入れ替わりのタイミングなど、基本的な動きを重点的に学びました。体育科の教員からの指導に、生徒たちは緊張した面持ちながらも真剣に耳を傾け、一つひとつの動きを丁寧に行っていました。 朝夕は秋の気配が感じられますが、練習が行われた10時頃には日差しも強く、気温は30度近くまで上がっていました。教員が繰り返し水分補給を促し、生徒の健康管理にも注意を払いながら練習を進めています。 中学校で初めて迎える体育大会。練習を重ねるごとに、クラスの団結力と本番への期待が、ますます高まっているようでした。
|
|
|||||