運動会もいよいよ来週18日(土)となりました。当日までミマモルメでの連絡をしていきますので、ご確認お願いします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、鶏肉のバジル焼き、ベーコンと野菜のスープ煮、キャベツときゅうりのサラダ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳でした。

夕食タイム

画像1 画像1
筏体験が終わり、早めの夕食です。
近江牛に近江米、エビフライ、唐揚げ、琵琶湖の魚…豪華な晩ごはんにみんな大喜びです。
画像2 画像2

琵琶湖を満喫

画像1 画像1 画像2 画像2
いかだレースも終わり、ライフジャケットを着て琵琶湖に入り水遊び中です。
ぷかぷか浮かんで気持ちよさそうです。

いかだレース

画像1 画像1 画像2 画像2
手作りいかだが完成し、いかだレースをしています。
10人で声を合わせて力を合わせて漕いでいます。

いかだ完成

画像1 画像1
みんなで協力して、いかだができあがりました。
今から、琵琶湖に浮かべて乗ってみます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/13 スポーツの日
10/14 運動会全体練習
10/15 運動会全体練習予備 スクールカウンセラー
10/16 運動会全体練習  PTAトイレ清掃ボランティア
10/17 運動会全体練習予備 運動会前日準備6h(1〜4年5時間目まで)
10/18 運動会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査