つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(水)、26日(木)は、5、6年生にトップアスリートによる「夢・授業」をしました。
目的は、世界大会に出場したトップアスリートが学校を訪問し、講演や実技指導を通じて、生徒の「夢」を育み、スポーツへの興味関心を高め、体力の向上を図るです。陸上競技の走幅跳の荒川大輔選手・専任コーチの宮川洋也さんが本校に来られ、講演会・実技指導をしていただきました。

学校生活の様子

画像1 画像1
 6月23日(月)、6年生は歯と口の健康教室がありました。生活習慣病として虫歯や歯周病について学びました。

7月10日給食

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉のしょうが焼き、五目汁、ツナと野菜のいためものです。

7月9日給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉のからあげ、ハムととうがんの中華スープ、きゅうりのピリ辛あえです。

7月8日給食

画像1 画像1
今日の献立は、夏野菜のカレーライス、サワーソテー、洋なしです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/16 修学旅行
10/17 修学旅行