校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

6-2算数

画像1 画像1
画像2 画像2
縮図を使って、実際の高さを調べていきました。

6-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5種類の水溶液を区別できるかの実験をしました。見た目やにおいで見分けたり、蒸発させたりして調べていきました。

5-2保健

画像1 画像1
画像2 画像2
保健の学習で「心はどのようなことを通して発達するのか」を学習しました。心と体は影響しあっていることをワークシートを使って考えていきました。

5-1英語

画像1 画像1
画像2 画像2
友達や先生のことをよく知るために、動作や活動の言い方を知り、できることをたずねあう言い方He can run fast.を学習しました。

4-2図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「まぼろしの花」を絵の具で描いていくという話を聞きました。この題材は絵の具を筆を使うだけでなく、指を使ったり、ぼかしたりして描いていきます。どんな「まぼろしの花」ができるか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/17 栄養教育推進事業5年