1年生 栄養指導 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、給食室の見学です♪

「大きなおなべ!!」「揚げ物もしてる!!」

実際に、調理をしている様子を見ることができて大喜び♪


1年生 栄養指導 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、動画を見ながら、何をしているところなのか考えます。

給食調理員さんたちは、「5つのステップ」でお仕事をします。

1,あらう 2、きる 3、かねつする(あじつけも)4、もりつける

最後に5,かたづけるです。

野菜を3回洗ったり、食べやすい大きさに切ったりするというお話を一生懸命聞いていました。


1年生 栄養指導 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「きゅうしょくしつの1日をしろう」

給食調理員さんは、どのようにしてみんなの給食をつくっているのかな?

はじめは、クイズ!

「毎日、何人分の給食を作っているのかな?」
「何人で作っているのかな?」

6〜7人で560人分も作っていることに、子どもたちも改めてびっくり!

2年生 運動会練習

本日、運動会の全体練習をすべての学年で行いました。
2年生は、はじめてにも関わらず先生の指示をしっかり聞き、堂々と入場や退場の行進をしていました。
また、4時間目の体育の時間には、はじめて個人走の練習もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの練習曲「河はよんでいる」

ソ・ラ・シ・ドの4つの音の練習です。
シの音と、ドの音の切り替えが難しい♪

子どもたちは一生懸命取り組んでいました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31