ツナともやしのいためもの![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のごまみそ焼き、五目汁、ツナともやしのいためものです。 まぐろのことを英語で「ツナ」と言います。 給食で使っているツナ缶の材料は、まぐろと綿実油、食塩です。まぐろはキハダマグロという種類を使っています。 体をつくるもとになる、たんぱく質を多く含んでいる魚です。 教室では、「給食いつもおいしいよ(1年生)」「五目汁が一番好き(1年生)」と児童に好評でした。 今月は食育月間です!教室では、校長先生のおすすめの食に関係する本の紹介がありました。図書室にあるのでぜひ読んでほしいと思います。 来週は、食育月間2週目です。2週目のテーマは「朝ごはんを食べよう」です!お楽しみに〜 エネルギー567kcal たんぱく質27.0g 脂質17.8g 糖質71.6g 今川フェスティバル6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今川フェスティバル5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今川フェスティバル4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今川フェスティバル3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|