【2年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
図形の学習が本格化しています。多角形の外角の和をどのようにして求めるのかについて、学習しています。

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業です。
毛筆で「天地」という2文字を書いています。
みんな集中しています。

【3年生】学年集会

画像1 画像1
おはようございます。
毎週木曜日は、学年集会です。
3年生の学年集会では、これから迎える進路決定に向けて、さまざまな書類の提出があることと、それらには期限がきちんと決まっていることの話があり、それらの期日をしっかりと守っていくことの重要性について、お話がありました。

【生徒会活動】保健委員による給食放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の配膳中に、毎日、保健委員さんが輪番で、その日の給食の献立や食材等に関する情報を放送室から流してくれています。
毎回、冒頭に某料理番組のテーマ曲を、保健委員さんたちが口ずさんでからの放送となります。
10月から後期の委員に代わり、新しい委員さんが、緊張しながら放送をしてれています。

10月8日(水曜日)の給食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、

コッペパン
牛乳
中華煮
大学いも
あっさりきゅうり
みかんジャム

でした。
ごちそうさまでした!
今日(10月8日)の午後からは、教員の研修がありため、授業は行わず下校となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/13 スポーツの日
10/14 文化祭取組期間(45分授業)
10/15 文化祭取組期間(45分授業)
10/16 文化祭リハ・準備
10/17 なにわ子ども人権文化祭
10/19 フレンズ・カップ・オブ・ナニワ

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

いじめ対策

非常変災時等の措置について