手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

教室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室の窓に運動会の合言葉が掲示されていました。
運動会まであと1週間。楽しい運動会にしましょう。

校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も国語を研究教科とし、指導方法の工夫改善を図っています。
今日は4年生の授業を、全教員で参観しました。
総合教育センターのスクールアドバイザーの先生にきていただき、授業について指導助言していただきました。

9月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・鶏肉の塩こうじ焼き
・さつまいものみそ汁
・きゅうりの甘酢あえ
・ごはん
・牛乳

「鶏肉の塩こうじ焼き」は、鶏肉に塩こうじで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。

「さつまいものみそ汁」は、にぼしでだしを取り、さつまいも、うすあげ、キャベツ、にんじん、もやしを使用したみそ汁です。

「きゅうりの甘酢あえ」は、ボイルしたきゅうりに、砂糖、塩、米酢で作ったタレをかけ、あえます。

5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習では、台風についてまとめをしていました。
質問に対して、たくさん手が挙がっていました。
音楽では、「キリマンジャロ」の合奏の練習していました。
リコーダー、オルガン、木琴にわかれて練習しています。

3年 綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、綱引きをします。
今日は並び方や、移動の仕方を確認した後、実際に綱引きをしました。
本番勝つのはどっちかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 Enjoy time
10/15 芸術鑑賞(1〜4年)
10/16 5年校外学習
10/17 1年校外学習

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導