3・5年生 児童集会2

また、「じゃがりこが誕生のはいつ?」といったクイズもあり、1985年10月生まれを知っている子どもはなかなかいないようで、ずいぶんと迷っている様子もうかがえました。

それでもグループごとの活動は盛り上がっていたようで、他にもたくさんのクイズを準備していたのか、時折大きな歓声が職員室まで響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(火)、2年生が生活科の学習の一環として「まちたんけん」に出かけました。
1学期に行った「校区たんけん」で実際に町を歩いた際、子どもたちは「ここに行ってみたい」「もっと知りたい」と思うお店や施設を見つけていました。今回はその中から、次の場所を訪問させていただきました。

・ミルボン
・都島郵便局
・友渕町交番
・テニススクール ノア
・ひごペットフレンドリー
・セントラル
・磯じまん

当日は、子どもたちが事前に考えた質問をもとにインタビューを行ったり、普段は見ることのできない場所を見学させていただいたりしました。地域で働く方々の姿や、町のさまざまな施設の役割について理解を深める、貴重な機会となりました。
今回の体験を通して、子どもたちが自分たちの住む町にさらに興味をもち、愛着を深めてくれることを願っています。

4・6年生 児童集会

9月11日(木) 昨夜からの大雨で運動場の状態が心配でしたが、何とか児童集会ができました。

朝から6年生の誘導のもと、グループごとに分かれた子ども達は、静かに集会委員の説明を聞いていました。

今日のゲームは「木とリス」。
3人一組になり、リスとなった子どもは鬼の掛け声とともに移動したり、時には嵐が来てバラバラになったりと、組み合わせをかえながらたくさんのお友だちとかかわっていく活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生 児童集会2

最初は少し慣れなかったのか、戸惑う子ども達の姿が見受けられましたが、時間がたつにつれゲームを楽しむ笑い声があちこちから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【R8年度入学】就学時健康診断のお知らせ

 来年度、友渕小学校に入学される保護者の皆様に「就学時健康診断」のお知らせです。

 お手元に届きます「はがき」の内容をよくお読みいただき、就学時健康診断にお越しいただきますよう、お願いいたします。

 なお、9月下旬になってもはがきが届かないご家庭がございましたら、友渕小学校 分校までご連絡ください。 

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 就学時健康診断【臨時校時4h】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地