図工の学習(1年生)
グループで1枚の絵を完成させました。
パスやマジック、絵具、そしてローラーなどの道具も使って、仕上げました。 今日は、作品の発表会です。 「題名は何かな?」 「どんなところをみてもらいたいかな?」 クループで相談して発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習字(4年生)
習字の学習です。
道具の準備も慣れたもの。 スムーズに練習に取り組めていました。 今日は「左右」という課題。 書き順に注意しながら、練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() カレーフィッシュ
★10月10日の献立★
イタリアンスパゲッティ、サワーキャベツ、カレーフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳 「カレーフィッシュ」は、国産のかたくちいわしを使っています。歯ごたえがあるので、しっかりよくかんで食べましょう。ミニフィッシュをあまり好きではない児童にも食べられるように、カレー味のミニフィッシュにしています。(栄養教諭) ![]() ![]() おはなし会(3年生)
今日も、「おはなし宝箱」の皆さんにお越しいただき、おはなし会を行いました。
今日は秋ということで、サツマイモが主役の絵本や戦後80周年ということで戦争についての絵本を読んでくださいました。 子どもたちがクスクス笑ったり、実際に絵本を触ったりと、とても楽しいおはなし会でした。 素敵な本に巡り会い、自分で本を手に取り、読み深めてほしいと思います。 本日も「おはなしたから箱」の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の学習(5年生)
「和の文化をうけつぐ」の説明文を題材に学習をしています。
今日は筆者の考えを読み取ろというめあてで、段落ごとに考えました。 わからない言葉を辞典で調べながら、読み取りを進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |