6年万博見学

画像1 画像1
いよいよ大屋根リングの上へ。
長い長いエスカレーターで上がると、たくさんのパビリオンが見えます。

でも…
「あんなに向こうまでリング繋がってる!」
その大きさにまた驚きました。

6年万博見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パビリオンはどれも個性的です。
カナダ オーストリア 中国 コロンビア カタール…

どこにある国かな?
パビリオンのデザインは、何を表しているのでしょう?

調べてみたいですね。

6年万博見学

画像1 画像1
画像2 画像2
リングの下でのお弁当もよい思い出です。

あれ?
ロボットが通って行ったよ!

6年万博見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大屋根リングは近寄ってみると本当に大きく、中を通ってみると、木組みが美しい。
上を見上げて歩きます。

6年万博見学

画像1 画像1
三菱未来館では、「命の始まりと、火星探索の未来」について知ることができました。
迫力ある映像と、体に伝わってくる衝撃に
うぉー!
きゃあー!
歓声が上がります。

ちょっとだけ火星が近く感じたかもしれない経験でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 運動会全体練習
10/15 運動会全体練習
10/16 運動会全体練習予備日  委員会活動
10/17 1〜4年4時間授業・給食後下校  5・6年運動会前日準備(5時間目)  運動会全体練習予備日  
10/18 運動会
10/20 代休