教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

今日の給食(10月14日)

画像1 画像1
パンプキンパン、かつおのガーリックソースかけ、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダ、発酵乳

かつおにかけられているガーリックソースはマヨネーズの味ですが卵を使用していません。
なのにとってもコクがあります。
風味付けのニンニクが効いています!

緑の羽根募金

10月14日(火)
3連休明けの今週、生徒会役員が玄関に立ち、「緑の羽根募金」への協力を呼びかけています。
募金箱と緑の羽根を手に、登校してくる生徒や先生方に、元気な声で呼びかける姿が見られます。

この募金は、国内外の森林づくりや、未来を担う人づくりを支援するための大切な活動です。
お預かりした募金は、植樹や森林の整備、環境教育、災害からの復旧支援、国際協力といった幅広い活動に役立てられます。

募金活動は今週いっぱい、玄関にて行っています。みんさんの温かいご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

画像1 画像1
オータム・チャレンジ・スポーツ2025がヤンマーフィールドで行われています。
自己ベスト更新を目指して頑張ってください!!

陸上競技部

大阪中学校総合体育大会が終了しました。
自己ベストを更新した選手、悔しい思いをした選手、それぞれが考えることのあった2日間になりました。
春、夏とやってきたことが形になってきています。
自分たちのやってることを信じて、陸上競技を楽しみつくしましょう!!
そして、今シーズンの府大会はこれで最後です。来年の夏へのカウントダウンは始まっています!
今回の順位をひっくり返すために、冬季練習を頑張りましょう!

【入賞種目】
1年生男子100m 2位
1年生男子4×100mリレー 2位
2年生男子110mH 5位
1年生女子走高跳 2位

陸上競技部

大阪中学校総合体育大会1日目が終了しました。
個人種目で準決勝に進出するなど、選手たちは頑張っていました!!
また、1年生男子リレーは予選を全体2位で通過し、決勝は優勝を狙いました。
決勝は善戦するも、惜しくも2位でした。
しかし、大阪府で2番!!
高倉中学校でも【やれる】ということを証明し、部員全員のモチベーションが大きく上がりました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
10/17 3年 第3回実力テスト
10/20 給食なし 弁当!!  (給食調理校が代休のため)