元気アップからのお知らせ![]() ![]() ![]() ![]() 学習会は、1年生から3年生の全学年が参加可能です。サポーターのみなさんが丁寧に教えてくださいますので、ぜひ積極的にご参加ください。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 『元気UP通信 第5号』 【放課後元気アップ学習会】 開催日時:火曜日、木曜日、 テスト前5日間程度 放課後すぐ〜午後5時まで ※5時間目までの日は午後4時まで 場 所:井高野中学校 3階図書室 学習内容:自主学習コース プリントコース(申し込み必要) ※申し込み随時受付中 担 当:学びコラボレーター 地域コーディネーター 学びサポーター 9.29 図書館開放![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は令和7年度前期図書委員の読書推進活動「図書室限定!!おいでやスタンプキャンペーン」の最終日でした。多くの生徒が来館し、活気あふれる図書館開放になりました。 9.29 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★ヤンニョムチキン ★豆腐のスープ ★切り干し大根のナムル ★牛乳 <韓国・朝鮮料理> ●ヤンニョムチキン 油で揚げた鶏肉に「ヤンニョム」という甘辛いタレを絡めて作ります。「ヤンニョム」とは、コチュジャンや醤油、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことです。 ●ナムル 野菜を使った韓国・朝鮮の和え物で、大根やほうれん草、もやしなど様々な野菜で作られます。 9.29 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <後期認証式> 生徒会長、生徒会副会長、生徒会執行委員、各学年1組の男女後期学級代表が校長先生から認証状をいただきました。 <体育委員より> ●令和7年度体育大会スローガン発表 「青春しちゃってイイじゃん 一蓮托生 Show your power」 <校長先生より> 先ほど、後期認証式を行いました。みなさんには、選んだ責任と選ばれた責任があります。生徒会長と副会長を中心に、学校活動を行っていってください。また、クラスでは、学級代表を中心に学級活動や学年活動を行っていってください。どんな活動も、代表生徒のみでできるわけではありません。一人一人が自覚を持って、より良い井高野中学校にしていってください。楽しくするか否かは、一人一人の意識と協力にかかっています。協力できず自分勝手に過ごしては、規制やルールが強化されてしまいます。自主的かつ主体的に行動し、自由で楽しい井高野中学校にしてください。みなさんなら、できます。合唱コンクールや文化祭も大変良かったです。みなさんが主体的に取り組んでくれたからだと思います。感心し感動しました。体育大会の前には、中間テストがあります。コツコツと自分のために授業時間を大切にしてください。その力がみなさんの将来に繋がります。 まだまだ暑い日もあります。インフルエンザやコロナも流行っているので、体調管理に気を付けて過ごしてください。 <生徒指導主事より> 校長先生から「みなさんには選んだ責任、選ばれた責任がある。」とお話ししていただきました。みなさん、責任を持って過ごすことができていますか?毎週集会の際には、学級代表が整列を呼びかけ、点呼をとっています。その呼びかけをきちんと聞こうとしてますか?協力できていますか?みなさんが学級代表を選びました。選んだのであれば、代表してくれる生徒に協力してください。集会では、8時40分に整列し点呼完了していることがルールです。集会が始まるのが遅くなれば、授業時間が短くなってしまうことも有ります。先生たちも9時には授業が始められるよう話をしたいと思っています。8時40分に整列し点呼が完了できるよう、協力してください。 <生徒会より> 合唱コンクールと文化祭が終わりました。来週には中間テストがあります。今から少しずつ勉強し、自分が納得できつ点を取れるようにしましょう。 また、本日放課後に生徒専門委員会と生徒議会があります。忘れずに参加しましょう。 私は生徒会長として、井高野中学校を、全員が楽しめ、世界一笑顔が溢れる学校にしていきます。 フードドライブについてのお知らせとお願い![]() ![]() この度、生徒会活動の一つとして「フードドライブ」を実施することになりました。このプロジェクトは、SDGsの目標12「つくる責任、つかう責任」に関連し、食品ロスを削減するために、ご家庭で余った食品を引き取り、必要としている方々に届ける活動を目的としています。 井高野中学校の生徒会執行部が収集を行い、フードバンク団体(大阪市環境局 東北事業センター)へ提供いたします。 つきましては、ご家庭で余った食品を集めさせていただきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。 <生徒会活動 フードドライブ> 日時:令和7年9月30日(火)〜10月3日(金) 午前8時30分〜8時43分 場所:井高野中学校 正門 <回収対象食品> ●お米、乾麺、インスタント食品、缶詰、調味料 ●未開封のもの ●包装や外装が破損していないもの ●生鮮食品(肉・魚・野菜など)以外で、常温保存が可能なもの ●アルコールを含まないもの※みりん、料理酒は可能 ●持ち込み時点で【賞味期限まで1か月以上】あるもの ●賞味期限が記載されていないものは不可 ●お菓子やジュース類は不可 |