本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

3年生合唱コンクール

10月14日(火)

全体合唱の後、先生方からご講評をいただきました。
先生方からも、生徒の皆さんに向けて「ありがとう」の言葉がありました。
合唱コンクールの成績は、金賞が1組、銀賞が3組、第3位が4組でした。
また課題曲、自由曲のそれぞれにも、ベストコンダクター賞、ベストピアニスト賞の発表がありました。
保護者の皆さま、本日はお忙しいところお越しいただき大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生合唱コンクール

10月14日(火)

3年生合唱コンクールでは、各学級の合唱が終わった後、学年全員で課題曲の全体合唱を行いました。
これまでの中学校生活を積み重ねてきたからこその、力強い、思いのこもった全体合唱を披露してくれました、
「さすがは3年生!」という、素晴らしい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生合唱コンクール

10月14日(火)

本日13時40分より、体育館にて3年生合唱コンクールを行いました。
たくさんの保護者の方々にお越しいただき、2組、3組、5組、4組、6組、1組の順に課題曲と自由曲を合唱いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

10月14日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
和風ハンバーグ
五目汁
金時豆の煮もの
牛乳

です。
「和風ハンバーグ」とハンバーグはどう違うのでしょうか。
それは、ソースと味付け、食材、そして調理法です。
一般的なハンバーグがデミグラスソースなど洋風の味付けであるのに対し、「和風ハンバーグ」は醤油、みりん、だしなどの和風調味料を使い、大根おろしやねぎなどをトッピングしてあっさりとした味わいに仕上げているのだそうです。
画像1 画像1

2年生合唱コンクール

10月14日(火)

全クラスの合唱が終わて得点を集計している間に、「ビブリオバトル」で優秀な成績を修めた2名が、あらためて保護者の皆さまにもバトルで用いた本の紹介を聞いていただきました。
合唱コンクールの表彰式では、金賞(4組)、銀賞(5組)、第3位(1組)、ベストコンダクター賞、ベストピアニスト賞の表彰がありました。
保護者の皆さま、本日はお忙しいところお越しいただき大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 合唱コンクール
3.4限2年 5.6限3年
10/16 文化発表会準備
 リハーサル
10/17 文化発表会
SC
10/18 大阪市中学校総合文化祭
10/19 大阪市中学校総合文化祭
10/20 認証式
各種委員会(後期)

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ