校内の様子
9月30日(火)
本校正門の庭園の様子です。 間もなく10月になろうとしていますが、季節はずれの「ヒマワリ」が咲きました。 今年の夏は暑すぎて、「ヒマワリ」も生長できなかったのでしょうね。 これからも、元気に生長してもらいたいですね。 ![]() ![]() 午前中(中間テスト2日目)の様子
おはようございます。
昨日に引き続き、全学年で中間テストが行われています。 水を打ったような静けさのもと、テスト問題に取り組んでいました。 最後まであきらめず、自分自身の学習の成果を発揮してください。 (画像は、1、2年生英語 3年生数学です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
9月30日(火)
本日の登校の様子です。 非常にさわやかな朝ですが、眠い目をこすりながら登校する生徒もいました。 きっと遅くまで頑張っていたのでしょうね。 皆さん今日は、かなり余裕をもって登校できていました。 中間テスト、力を出し切ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
9月30日(火)晴れ
今朝はどの空を見ても雲ひとつない「快晴」です。 朝から涼しく、寒さを感じた人もあるのではないでしょうか。 秋の虫の音も、かなり聞こえるようになりました。 今日は中間テスト2日目です。 3学年とも3時間で、1・2年生は「英・数・理」、3年生が「数・英・理」となっています。 提出物等、忘れないようにしてくださいね。 ![]() ![]() 午後の校舎風景
9月29日(月)
こんばんは。 本日は、午前中に中間テスト1日目があり、生徒の皆さんは、明日のテスト2日目に備えて、午後は下校しました。 その間に、南館3階の廊下を、管理作業員さんがていねいにペンキで塗装し、補修していただきました。 改めて、皆さんの学校生活は、いろんな人のサポートによって、成り立っていることを再認識できました。 管理作業員さんへの感謝と同時に、学校のものを大切に使いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|