後期専門委員会始動!
朝の全校集会で認証式があり、校長先生より代表生徒が認証状を受け取りました。委員会バッジを受け取り、放課後後期の第1回生徒専門委員会に出席して代表・副代表・書記の役割を決めました。2年生学代委員会ではその後、各学級の様子を発表しあい、学年目標を決めていきました。
いろいろな意見が出るなかで、今回は「心機一転〜さらなるtargetに向けて団結する78期生」に決まりました!なぜこの目標にしたのかや意味は、学年集会で紹介します。
10/14 全校集会 委員会認証式
本日の全校集会では
前期委員会が終わり、後期委員会の 認証式がありました。 学校のために頑張ってくれる後期委員会の皆さん。 新生徒会の皆さん、よろしくお願いします。 前期委員会のみなさん、 生徒会のみなさん、お疲れ様でした。 みなさんのおかげで、快適な学校環境の中で 過ごすことができました。 本当に、ありがとうございました。
10/11 吹奏楽部 依頼演奏 in 長居公園
吹奏楽部で演奏を行いました。 曲は文化祭で行ったものでしたが3年生が 引退した、新体制での初めての演奏になりました。 ギリギリまで雨模様で 晴れてからは蒸し暑いという悪条件の中でも 彼らができる全力の演奏をすることができました。 東住吉警察の方からも絶賛いただきました。 次回は 来週10/19(日)大阪市中央公会堂にて 16:00〜 演奏予定です。 よろしくお願いします。 1年 10月10日(金) 学級旗制作最終日
本日は、学級旗制作の最終日です。
ほぼ完成していますが、最後まで細部にこだわっています。 お披露目が楽しみです。
学年練習2
24日の体育大会に向けて、種目に分かれての競技説明や確認、学年種目のクラス練習を行いました。
|