いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を無事に迎えることができました。これから先の10年に向けて、引き続き本校教育活動にご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
TOP

3、4年遠足 服部緑地公園1

画像1 画像1
服部緑地公園に到着しました。とてもいいお天気です。これからオリエンテーリングをします。

6年生修学旅行 閉舎式

画像1 画像1
画像2 画像2
閉舎式の様子です。2日間お世話になった「海月」の大女将から、病気や事故が無くて良かった事、中学生に向けて頑張って欲しい事の2つのお話しがありました。

閉舎式を終えて予定通り大阪に向けて出発します。

給食の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(金)
本日の献立は、大豆入りキーマカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、和なしの缶詰、牛乳です。
大豆入りキーマカレーライスは人気のメニューの一つで、子どもたちはたくさんおかわりしていました。また、和なしの缶詰も人気でした。

【豚レバー (チップ)】
今日の大豆入りキーマカレーライスには、 「豚レバー(チップ)」を使っています。
レバーには、不足しがちな鉄が多く含まれています。
<レバーに多く含まれる鉄の主な働き>
鉄は、血液中の赤血球に含まれるヘモグロビンの材料となります。赤血球は、全身に酸素を運ぶ働きがあり、貧血を予防します。

6年生修学旅行 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最後の食事は、伊勢うどんとてごね寿司でした。それに加えて、釣り体験で釣ってお魚がフライで沢山出てきました。自分達で釣った魚の味は格別でした。

中間テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日は7〜9年生のみなさんの中間テスト2日目です。

残り一日です。最後までベストを尽くして頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 (中)臨時全校集会、8年パラリンピックキャラバン、(小)低学年テナムの会、(中)テナムの会
10/15 3・4年出前授業、9年GTEC、(小)高学年テナムの会
10/16 5・6年だし食育教育、1・2年遠足予備日、(小)ジャガピー、(中)生徒委員
10/17 2年はみがき指導、5年遠足、(中)第3回選挙管理委員会、(中)中国国際クラブ
10/20 いまみや朝会(学校保健委員会)、5年社会見学、(小)クラブ活動、(中)生徒会選挙