今日の給食
ご飯・牛乳・あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁・ひじきのいため煮 ひじきは、昔から日本で食べられてきた食材で、カルシウムや食物繊維を多く含むので子どもたちに進んで食べてほしい食材の一つです。 今日は、うすあげ、にんじんといっしょに砂糖、こいくちしょうゆで味付けしました。 5年生 運動会に向けて
日に日に技の踊りの完成度が上がっています。本番を楽しみにしていてください。 2年生 運動会に向けて
音楽に合わせ、体を大きく使って表現している姿が素敵でした。 1年生 運動会に向けて
本番に使う小道具も、もちろん自分たちの手作りです。 今日の給食
ご飯・牛乳・焼きシューマイ・鶏肉とはるさめのスープ・ツナともやしのいためもの 今日は、毎回児童に好評なシューマイと中華風のスープを組み合わせでした。 スープにははるさめを加え、食感に変化をつけました。 |
|
|||||||||||||||