外国語活動
Do you have a pen?(4年)
筆箱の中に入っている文房具の名前について学習していました。みんなに馴染みのあるキャラクターの筆箱の中身を「Do you have・・・」を使って英語で質問していきました。 My hero is my brother.(5年) 自分にとってのあこがれの人について調べ、パワーポイントにまとめて発表をしました。 野球選手や声優、先生まで、その人の人がらやできることなど、すてきなところを紹介し合いました。
カードを使って
10のまとまりを意識しながら、答えが10より大きくなるたし算を学習してきた1年生。
今日は計算カードを使って、ペアでたし算の問題を出し合っていました。 頭の中で、10といくつになるか考えて答えていきます。 最後には、先生から出された問題にチャレンジ。しっかり答えることができていました。
クラブ活動
4年生から6年生までが一緒に活動できるクラブ活動。
今日も仲良く活動していました。 スポーツクラブ…ドッジボール(円ドッジボール、陣取りドッジボール) ハンドメイドクラブ…オリジナルペンづくり サイエンスクラブ…ホウ砂で結晶をつくろう
とび遊び
低学年の体育では、走り幅跳びの基本の動きとして、とび遊びを行っていました。
走り幅跳びの動きには、「長くとぶ」「高くとぶ」の2つの動きがあります。 今日は長くとぶコツを教えてもらいました。着地する時は、両足をピタッと止めることにも気をつけながらとんでいました。
海遊館3
「うわぁ!大きい!」みんなが大興奮していた生き物は、海遊館の人気者、ジンベエザメです。
目の前をぐるぐる泳いだり、大きな口を開けたりと、子どもたちも釘づけでした! 楽しかった海遊館を出たら、待ちに待ったお弁当タイムです。 大きな船が出航する様子を眺めながらおいしくいただきました。
|