〜今日の給食〜
4月11日から牛乳のパッケージに印刷されていたミャクミャクですが、今日からいなくなりました。赤青白のパッケージにすっかりなじんでいましたが、いなくなると寂しいものです。にぎわった万博もあと残り少ないということですね。
万博は終わっても、給食は続きます。
中浜小学校の皆さんは、今日もしっかり食べました。
【学校給食】 2025-10-03 15:46 up!
4年生 とじこめた空気や水の学習です!
今日はとじこめた空気や水の学習で、講堂で実験キットを使いました。
的当てや缶にスポンジの玉を入れる等の遊びをしました。自分たちで新しい遊びを発明するなどとても楽しそうに活動していました。
【4年生】 2025-10-03 13:15 up!
2年キッズプラザ校外学習
遅くなりましたが、キッズプラザの様子をお知らせします。みんな仲良く楽しく過ごすことができました。
【2年生】 2025-10-03 07:51 up!
今年度、中浜小学校は110周年を迎えます!
今年度、中浜小学校は創立110周年を迎えます。
それを記念して、横断幕をPTAを中心に作成していただきました。
キャラクターは子ども達から募集し、事業委員会の人が決定しました。
名前は『はなかめちゃん』
小学校の南側の柵に設置しています。
【学校行事・できごと】 2025-10-02 15:33 up!
〜今日の給食〜
今日の給食は、各地の郷土料理が入った献立でした。そこで、クイズです♪
問題 次のうち、大阪の郷土料理はどれでしょうか。
1.くじらのハリハリ鍋
2.船場汁
3.丁稚(でっち)ようかん
4.バッテラ
5.ほしずいきと油揚げの炊いたん
答え
全部
どれもおいしい料理ですが、食べる機会は減っているかもしれませんね。
ぜひ、これからも残していきたいものです。
【学校給食】 2025-10-02 14:13 up!