本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
TOP

10.10 2学期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、2学期の中間テスト2日目です。全学年で理科と英語のテストを実施しました。
いずれの教室でも、ピンと張りつめた空気の中、真剣にテストに取り組むペンの音だけが響いていました。

※写真は上から順に、1年生、2年生、3年生のテストの様子です。

10.9 2学期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、2学期の中間テストです。1日目の本日は、全学年が1時間に数学、2時間目に社会、3時間目に国語のテストを受けます。
写真は、上から順に1年生、2年生、3年生の数学のテストの様子です。みんな集中してテストに取り組んでいました。
明日は理科と英語のテストを実施します。学習の成果がしっかりと発揮できるよう応援しています!

10.8 放課後元気アップ学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日放課後に元気アップ学習会を実施しました。
テスト前学習会最終日となる今日は、どちらの部屋でも多くの生徒が勉強に励んでいました。サポーターさんも各教室に複数人待機してくださり、丁寧に教えてくださっていました。
※写真は、本日の学習会の様子です。

いよいよ明日、明後日は二学期の中間テスト実施日です。学習の成果が発揮できるよう、しっかりと準備をして臨んでくださいね。応援しています!

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日、
     テスト前5日間程度
     放課後すぐ〜午後5時まで
     ※5限までの日は午後4時まで
場  所:3階図書室、3階学習室(2)など
担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

10.8 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食はごはん食です。

ごはん
プルコギ
トック
もやしのナムル
牛乳

<プルコギ&トック>
本日の給食のプルコギとトックは、韓国・朝鮮料理です。
プルコギの「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味です。
トックの「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。もちと野菜を使ったスープです。

放課後元気アップ学習会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日放課後に元気アップ学習会を実施しました。
中間テスト1週間前の10月2日(木)から10月8日(水)までの平日は、毎日放課後元気アップ学習会を実施します。
学習会では、サポーターさんが丁寧に教えてくださいますので、ぜひ積極的にご参加ください。

テスト前学習会は、【静かに勉強したい人の部屋】【友人と教え合いながら勉強したい人の部屋】と、二部屋に分けて実施されています。
みなさんにあった環境で、勉強に励んでください!

※写真は、本日の学習会の様子です。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日、
     テスト前5日間程度
     放課後すぐ〜午後5時まで
     ※5限までの日は午後4時まで
場  所:3階図書室、3階学習室(2)など
担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

生徒手帳

いじめ基本方針

学校安心ルール

相談窓口