長い2学期がスタート!勉強も運動も、毎日少しずつ前進していこうね!

音楽の授業<1年生>

画像1 画像1
5時間目の音楽授業では、1年生が鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。
その成果は見事なもので、伴奏に合わせて熱心に演奏している姿が輝いていました!

新体力テスト<5月28日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では暑さ対策としてミストを活用しています。
講堂では『反復横跳び』をはじめとする種目の計測を実施しました。
学年が上がるとテストの種目が増える仕組みとなっています。

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体力テスト週間がスタートしました!
低学年の子どもたちは、50m走やソフトボール投げ、上体起こしといった種目に挑戦し、元気いっぱいの姿を見せていました。

休み時間の様子<5月26日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の『15分休み』の子どもたちの様子です。
ピロティでは、図書委員会の児童が紙芝居を読み聞かせており、子どもたちは興味津々聞き入っていました!
運動場では、『ドッジボール』や『鬼ごっこ』といった遊びに夢中になりながら、元気いっぱいに体を動かす姿が見られました。
それぞれが思い思いの活動を楽しみ、充実した時間を過ごしていました!

児童朝会<5月26日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会にて、「テコンドー」の大会で見事優勝を果たした児童が表彰されました。
輝かしい金メダルが授与され、みんなの温かい拍手に包まれました。
素晴らしい成果ですね!
心よりお祝い申しあげます。

🌟 児童会からのお知らせ 🌟
6月26日(木)、「たちばなフェスティバル」が開催されます!
今年のめあては、「楽しいたちばなフェスティバルにしよう!」です✨
みんなで目標を達成できるよう、一緒に盛り上げていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/16 全体練習1h
10/17 全体練習1h
運動会前日準備5h・6h
10/19 運動会(半日)運動会<8時までに登校>
学校公開9:00〜12:00
10/20 代休
10/21 運動会予備日<運動会→給食13:30頃下校>
読書週間(〜11/21まで)
10/22 スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
学校公開9:45〜・説明会10:35〜<選択制>
6年心の劇場13:40〜15:45
5時間授業(2〜6年)

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

生涯学習ルーム予定

5年生学年だより

1年生学年だより

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

ICT教育

3年生学年だより