長い2学期がスタート!勉強も運動も、毎日少しずつ前進していこうね!

第2学期「始業式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ2学期がスタートしました!
先日、Teamsを活用して始業式を行いました。
式の冒頭では、夏休み中にさまざまな分野で活躍した子どもたちへの表彰がありました。
努力の成果がしっかりと認められる、素晴らしい時間となりました。

2学期は、年間を通じて最も長い学期です。
学習や行事など、さまざまなことにじっくりと取り組むことができます。
みなさん一人ひとりが、自分のめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしながら、すこしずつ成長していってくれることを楽しみにしています。
これからの学校生活が、たのしくて、たくさんのことを学べる時間になりますように!

保健指導<6年>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発育測定と保健指導を行いました。6年生の保健指導では「レジリエンス(心が回復する力)」について保健指導をしました。人間は生きていく中で、悲しいことや辛いことがあっても回復する力を持っていいて、それを鍛えることができます。規則正しい生活や、考え方を少し変えることで心が楽になることもあります。他にもコミュニケーション能力を上げる方法や困った時は誰かに相談して、レジリエンスを強くしましょうという話をしました。
からだも心も元気に2学期を過ごして欲しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/16 全体練習1h
10/17 全体練習1h
運動会前日準備5h・6h
10/19 運動会(半日)運動会<8時までに登校>
学校公開9:00〜12:00
10/20 代休
10/21 運動会予備日<運動会→給食13:30頃下校>
読書週間(〜11/21まで)
10/22 スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
学校公開9:45〜・説明会10:35〜<選択制>
6年心の劇場13:40〜15:45
5時間授業(2〜6年)