「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

【行事献立】(4/25)

 今日の給食は、こどもの日の行事献立でした。
 ごはん・きんぴらちらし(具)・きざみのり・五目汁・ちまきでした。特にちまきには子どもたちはびっくり。ちまきを包んでいる葉を一年生も上手に取って食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
理科室からの火災を想定した避難訓練を行いました。理科室から離れた場所に避難しました。「お・は・し・も」を守って避難することができました。校長先生からは、普段から放送を聞いたり人の話を聞いたりするようにと、お話がありました。

出発

学校へ向けて、バスが出発しました。到着は、3時40〜50分ごろになりそうです。

活動終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定の活動を終え、まもなく帰りのバスに乗ります。

大屋根リング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すごいスケールです。みんなしっかり歩いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/16 修学旅行6年
10/20 児童朝会
夢授業(サッカー)5年
10/21 非行防止教室5年
夢授業(サッカー)6年
就学時健康診断
10/22 こころの劇場6年