大阪府公立高等学校・支援学校検索サイト「ERABO(エラボ)」
令和7年6月、これまで「咲くなび」という愛称で運営していました検索サイトが「ERABO(エラボ)」に生まれ変わりました。
中学生等が「進路選択(学校選び)をするための支援」を目的として、大阪府内にある公立高校等の基本情報やオープンスクール情報、入試情報等をまとめています。 ERABOだと、皆さんにぴったりの公立学校がきっとみつかる。 「ERABO(エラボ)」へはこちらをクリック 10月15日(水) 2年 体育大会練習
どのクラスも一丸となって取り組み、バトンをつなぎました。 自然と応援の声も多く上がり、温かく盛り上がった練習となりました。 1年生 みおつくし探求チャレンジの取り組み
以前作成したワークシートやPRポスターを元に友だちと相談しながら作成していました。 どんなプレゼンテーションになるのかとても楽しみです。 1年生 みおつくし探求チャレンジの取り組み その2
後期専門委員会始動!
朝の全校集会で認証式があり、校長先生より代表生徒が認証状を受け取りました。委員会バッジを受け取り、放課後後期の第1回生徒専門委員会に出席して代表・副代表・書記の役割を決めました。2年生学代委員会ではその後、各学級の様子を発表しあい、学年目標を決めていきました。
いろいろな意見が出るなかで、今回は「心機一転〜さらなるtargetに向けて団結する78期生」に決まりました!なぜこの目標にしたのかや意味は、学年集会で紹介します。
|