【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
10月2日の給食は
「学校給食献立コンクール優秀賞献立」です。
・ごはん、牛乳
・とり天(大分県)
・どさんこ汁(北海道)
・抹茶団子(京都府)

「自分たちの住んでいる日本各地の伝統ある郷土料理を楽しんでもらい、
旅行に行った気分になってほしい」
と考えてくれました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日の給食は
「なすのミートグラタン、鶏肉とキャベツのスープ、りんご、コッペパン、みかんジャム、牛乳」です。

ふれあい清掃(5年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝、5年3組の児童、そして保護者の皆様が「ふれあい清掃」に参加しました。この活動は、以前から堀川女性会の皆様が継続して取り組まれているものです。みんなで協力して清掃を行い、正門周辺はとても綺麗になりました。地域の方々とふれあいながら活動することで、子どもたちも「自分たちの学校を大切にしたい」という気持ちを高めることができました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
9月30日の給食は
「一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳」です。

「月見の行事献立」
旧暦の8月15日(今年は10月6日)は、
「十五夜」や「中秋の名月」といって、
月が美しく見えるときです。
いもやだんごを供えたり、
すすきをかざったりしてお月見をします。

今日の給食のは、「さといも」をつかった一口がんもとさといものみそ煮、「みたらしだんご」が登場しました。

今日の給食

画像1 画像1
9月29日の給食は
「カレーマカロニグラタン、豚肉と野菜のスープ、みかん(缶)、レーズンパン、牛乳」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

新1年生保護者の皆様へ

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

働き方改革

自主学習

スクールカウンセラー