家庭科 「野菜いため」 (6年)
5月28日(水)
調理実習で野菜いためをつくりました。班のみんなで協力し、手順にそって調理しました。家庭科室はおいしそうな匂いであふれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽 「からだも使って」 (1年)
5月26日(月)
「あるこう、あるこう、わたしはげんき〜」と歌に合わせて、からだも使い、楽しい気持ちを表現していました。大きな声もはずんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 非行防止教室 (5年)
5月23日(金)
少年サポートセンターや警察署から出前授業に来てくださいました。一人一人が社会のルールを守ることや、人形劇を通して万引きは絶対にするべきでないことなどを分かりやすく教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ
5月23日(金)
朝の読み聞かせの時間に図書ボランティアさんに読んでいただいた絵本です。 1-1✱ちいさなクレヨン 3-1✱さっちゃんのまほうのて 5-1✱ハナミズキのみち 1年生の教室では、子どもたちが楽しみにしていてくれたのか、イスを前の方に移動させてウキウキで聞いてくれました。そんな姿を見ると読んでるこちらもうれしいです。 ![]() ![]() 国語 「生き物図かん」 (4年)
5月22日(木)
「わたしのクラスの生き物図かん」という学習です。ネットで検索したり、図書室の図鑑を活用したりしながら、好きな生き物の絵を描いてそれぞれのページを作成します。素敵な一冊ができそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |