ゆったり過ごしています
授業が始まる前の1年生教室はゆったりとした時間が流れています。お友達とおしゃべりしたり、1時間目の授業の用意をしたりと、皆さんそれぞれの過ごし方があるようです。わずかな自由時間ですが、和気あいあいとした雰囲気が良いですね。
最後まで頑張って
心地よい秋風が吹きぬける週末の朝。今日は3年生第3回実力テスト。お昼をはさんで5教科のテストが終わった後、午後3時前に下校となります。3年生の皆さん、最後まで集中力を保って頑張ってくださいね。
2年生 がん教育をしていただきました
今日の6限目、2年生は大阪赤十字病院から講師をお招きし、「がん教育」をしていただきました。がんとは何かから始まり、原因と対策について学びました。生活習慣病予防が大切だそうですが理解できましたか?まだまだ難しい話も多かったですが、今の自分の生活を見直したり、家族や大切な人と健康について話すきっかけになればいいですね。
後期役員の認証式です
今日は、臨時で全校集会を開き、後期生徒会役員と後期学級役員の認証式をおこないました。放課後には専門委員会もあり、1,2年生が中心となっていく番です。積極的な行動を期待しています。
今日から文化発表会週間始まります
今日は、朝から雨模様。降ったりやんだりが続くようです。登校してくる生徒も傘をさしていたり、いなかったり。
体育大会も無事に終わり、今度は文化発表会、桃中祭に向けての準備が始まります。そして3年生は、明日3回目の実力テストがあり、全学年5限目までの授業となります。 気持ちを切り替えて取り組んでいきましょう。
|
|
|||||