いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を無事に迎えることができました。これから先の10年に向けて、引き続き本校教育活動にご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
TOP

1.2年生遠足 浜寺公園

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日は、1・2年生で浜寺公園に遠足に行きます。

少し曇り空ですが、涼しくて、良い遠足日和となりました。

子どもたちは、浜寺公園での活動や、お弁当やおやつを食べるのが楽しみなようで、朝からうきうきとした雰囲気でした。

みなさん、気を付けて行ってらっしゃい。

さあ、1年生が出発します。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
10月3日は、運営委員によるあいさつ運動の最終日です。

今日は、運営委員全員が通用門に立ち、登校してきたみなさんにあいさつをしていました。

登校してきた子どもたちは、いつもと違う雰囲気に少し驚いた様子もありましたが、元気よくあいさつをしていました。

3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日の5時間目は、午前中の社会見学で学んだことを新聞にまとめました。

子どもたちは、たくさんの色を使って絵を描いたり、見てきたことを読む人に伝わるように文章を作り直したりしながら、思い思いの新聞を作りました。

どの新聞も読みごたえたっぷりです。機会がありましたら、ぜひご覧ください。

3年社会見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜を加工するところを見学させていただきました。家族の人数に応じて、野菜をカットしていること、商品が傷まないようにラップで包むことなど、教えていただきました。また、たくさんお土産をいただきました。今日一日お世話になり、ありがとうございました。

3年社会見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国各地から野菜や魚が大阪中央卸市場に集まり、そこで野菜や魚の値段が決まると教えていただきました。子どもたちは熱心にメモを取りながら、お話を聴いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/17 2年はみがき指導、5年遠足、(中)第3回選挙管理委員会、(中)中国国際クラブ
10/20 いまみや朝会(学校保健委員会)、5年社会見学、(小)クラブ活動、(中)生徒会選挙
10/21 3年社会見学、(小)低学年テナムの会、(中)テナムの会
10/22 2年社会見学、6年こころの劇場、9年実力テスト
10/23 芸術鑑賞(小・中)、SC来校日、(小)ジャガピー