2年生 学習園![]() ![]() 今年は、11月ごろに収穫する予定です。 2年生のみなさんの芋ほりが楽しみですね。 給食の様子(9年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立は、ごはん、マーボーなす、ツナと野菜のいためもの、焼きさつまいもの甘みつかけ、牛乳です。 子どもたちはどのメニューもおいしそうにたくさん食べていました。特に、ほど良い辛さのマーボーなすと焼きさつまいもの甘みつかけをたくさんおかわりしていました。 【なす】 なすは、夏から秋が旬の野菜です。 露地栽培のものは、6月から10月にかけて収穫が盛んになります。今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。 なにわの伝統野菜に「鳥飼なす」があります。大阪府摂津市鳥飼地区で江戸時代から作られている丸い形のなすです。 本日の登校について
現在、雷雨が激しいため、本日の登校時刻を8時45分にいたします。よろしくお願いします。
ソフトテニス部活動![]() ![]() ![]() ![]() 各ブロック上位校が参加し、大変レベルの高い大会となりました。この大会で9年生は引退となります。3年間の成果をすべて出し切って、最後はすがすがしい涙を流してほしいと思います。 その姿を後輩に見せてあげてください。 どんぐり祭 9年生演劇![]() ![]() シナリオ的にも完成度からみても、どんぐり祭のラストを飾るに相応しい演劇でした。 このどんぐり祭の素晴らしさをみんなに伝えてくれました。 |
|