★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

10月8日 3,4年生 交通安全教室

 3,4年生は、正しい自転車の乗り方について学習しました。一人一人が安全な乗り方についてしっかり考え実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 1,2年生 交通安全教室

 1,2年生が、大正警察の方をお迎えして交通安全教室で横断歩道の渡り方について学習しました。教えていただいたことをしっかり実践することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

150周年に向けて取り組む委員会活動「環境委員会」

 環境委員会は、11月22日に行われる「150周年記念式典」と「三東おめでとう150周年集会」に向けて日めくりカレンダー作りに取り組んでいます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

150周年に向けて取り組む委員会活動「集会委員会」

 集会委員会は、11月22日に行われる「三東おめでとう150周年集会」の当日にするゲームについて話し合いました。当日は、全校児童で150周年をお祝いする楽しいゲームを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

150周年に向けて取り組む委員会活動「運動委員会」

 運動委員会は、動画作りに取り組んでいます。先生へのインタビューや三東キャラクター「チームとワーク」が出てくる動画作りに取り組んでいます。みんなで協力して素晴らしい動画が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31