運動会は11月8日(土)です。

教育実習生、インターン生!

画像1 画像1
今日から、実習生とインターン生が聖和小学校に6名、来ました。
先生になるための勉強を聖和小学校で学びます。
給食の時間は、各担当の教室で食べ、5時間目は校長室で昔の学校の様子や現在の学校の様子などを聞いていました。

よも☆よも

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のお話は、「すなばばば」と、「ぼたもちをくった ほとけさま」でした。久しぶりの読み語りに、目をキラキラさせながら参加していました。みんなで行ったかけ声は、元気いっぱいでした。

2年生算数

画像1 画像1
2年生が算数の学習で、式を見てどのように工夫しているか考える学習をしていました。
これから出会う計算も、工夫して簡単に計算ができるようになるといいなあ。

始業式と児童の様子

8月26日(火)はTeamsで始業式がありました。
2学期からは4名の児童が聖和小学校のメンバーに加わり、校長先生から名前を紹介されました。挨拶がとても上手にできていました。
また、3名の児童が2学期の目標を発表しました。固い決意が感じられる素晴らしい発表でした。
さて、先生たちの目標は何でしょう。
こっそり聞いてみよう!

久しぶりの給食

画像1 画像1
始業式から早速、給食が始まりました。
ある教室からは、連日、元気にじゃんけんをしている声が聞こえます。
おかわりのじゃんけんでしょうか。
今週は甘いデザートが続いていますね。
写真は8月26日(火)始業式の日の給食です。
友達と楽しくおいしく食べてくれている姿、嬉しいです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/18 せいわっこ広場
10/21 SC
10/23 クラブ・委員会なし

学校だより

学校協議会

お知らせ

生活指導

きゅうしょくだより

図書館だより

給食だより

保健だより

災害変災時等の措置について