今年度運動会は10月18日(土)です。参観者の開門は8:30です。20日(月)は代休です。予備日は21日(火)です。

6年生 外国語の学習

 動物についてのポスターを学習者用端末で作っています。
 動物の写真を貼り付け、その動物について英語で紹介文を書いています。
 例えば、I live in the forest.I eat meat.などと表現しています。
 単語を調べたり、英語表現が間違っていないか、どう発音するのかは先生に聞いたりしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数の学習

 平行四辺形の面積についての学習です。
 集中して問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳の学習

 友達のいいところについて考えました。
 いつも当たり前にいる友達の存在を改めて考えると、自分の言動が変わるかもしれません。
 友達の存在は大きい!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科の学習

 閉じ込めた空気の性質を調べています。
 サーキュレーターを使って袋に空気を閉じ込めます。
 空気でいっぱいになった袋からその性質を考えます。
 プラスチックの注射器でも実験してみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語の学習

 「話す・聞く」の学習です。
 どんなことに気をつけたらいいのかな?
 「しずかに聞く」「うなずきながら聞く」「しつもんする」
 「話すときは大きな声で」
などいろいろなことに気づきました。
 これから生かしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/18 運動会
10/20 運動会代休
10/21 運動会予備日
10/23 クラブ活動
10/24 校内研究授業ため1年2組以外は14:40頃下校