2年生 まちたんけん(2) 9/26

まちたんけんにいってきました。3つのグループに分かれて、6つの場所に行きお店の人にインタビューしました。

写真は、「ふじわらししゅう」さんでのインタビューの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まちたんけん 9/26

まちたんけんにいってきました。3つのグループに分かれて、6つの場所に行きお店の人にインタビューしました。

写真は、「ピープル」さんでのインタビューの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育館で 9/26

運動会の練習をしました。少しずつ覚えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 理科「ヒトのたんじょう」 9/25

ヒトのたんじょうについて、一人一人調べたことをプレゼンテーションで発表しました。また、代表児童が全体の場で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9/25

【今日の給食】
☆月見の行事こんだて☆
・一口がんもとさといものみそ煮
・牛肉と野菜のいためもの
・みたらしだんご
・ごはん
・牛乳

今日は月見の行事献立でした。
中秋の名月にお供えする「里芋」や「丸い団子」が使われています。里芋は、調理員さんが一つずつ丁寧に皮を剥き、一口サイズに切ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

学校だより

生活指導

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時の対応等