♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
運動会について
11月の下校時刻変更について
応援団練習 その2
応援団!
スーパーマーケット見学
2年 栄養教育
運動会練習 3年生
運動会練習 6年生
6年 洗濯実習
運動会練習 5年生
運動会練習 4年生
運動会の練習が始まりました!(1・2年生)
4年生 音楽科
令和8年度 入学者向け学校説明会・学校公開日のご案内
10月の下校時刻変更について
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月の下校時刻変更について
7月の下校時刻の変更のお知らせです。ご予定をお願いします。
↓↓ こちらからも確認できます。
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e7517...
【4年生】ヒョウタンとヘチマ
4月に植えたヒョウタンとヘチマがこんなに成長しました。観察を兼ねて雑草抜きをしました。
6年生 国語
「いざというときのために」という単元の学習で災害が起きたときにどうすればいいか、それぞれが選んだ災害について、調べて対策や大切なことをタブレットでまとめて発表し合いました。
児童集会
先日、児童集会で、「ステレオゲーム」をしました。3人が同時に言った言葉を聞き取り、それらを組み合わせて何の言葉になるかを当てるゲームです。子どもたちは、縦割り班に分かれて協力しながら答えを考えましたが、聞き取ることは難しく、苦戦していたようです。今回も集会委員会のみなさんの企画と司会進行で楽しい集会となりました。
5年 家庭科 音楽科
家庭科と音楽では毎時間Teamsを使って学習しています。
家庭科では裁縫の縫い方の動画をTeamsに送り、自分のペースで縫い進めたり、わからないところを見返すことに活用しています。
音楽では合奏のパート練習やリコーダーの練習、楽譜の共有などに活用しています。ヘッドホンをつけて自分の楽器の動画に合わせて演奏したり見返しながら練習をしています。
13 / 26 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:54
今年度:12410
総数:207802
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
10/22
全体練習(1) C-NET5年6年
10/23
全体練習(2) 石拾い
10/24
全体練習(予備日) 運動会準備 5年6年5hで下校 1年2年3年4年 給食後下校 運動会時間割終了
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
運動会特別号
そよ風(10月号)
そよ風(8・9月号)
そよ風(7月号)
そよ風(6月号)
そよ風(5月号)
そよ風(4月号)
おしらせ
11月の下校時刻変更について
令和8年度入学 新1年生用品について
10月の下校時刻変更のお知らせ
非常災害時の措置について
スクールカウンセラーだより vol.2
8・9月の下校時刻変更について
教職員の私物デジタル機器による幼児児童生徒の撮影について
6月の下校時刻変更について
2025(令和7)年度 年間主要行事について (R6配付済)
校外活動について Q&A
スクールカウンセラーだより
学校運営に関する計画
学校アンケート ご意見(7月)
学校アンケート 結果(7月)
令和7年 運営に関する計画(初回)
学校安心ルール
学校安心ルール
非常災害時の措置について
非常災害時
いじめについて
R7 大阪市立喜連東小学校「学校いじめ防止基本方針」
安全マップ
喜連東小学校 安全マップ
携帯サイト