♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

6年 ナップサック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はミシンを使ってナップサックを製作しています。
工程が多いですが完成したときには『よっしゃー!完成した!』という声も聞こえ、自分で作ったナップサックが完成して嬉しそうでした。

5年生 林間学習保護者説明会

5年生保護者様

先日、お手紙でもお知らせしておりますが、林間学習保護者説明会を下記の通り行いますので,ご多用中とは存じますが,ご出席いただきますようよろしくお願いします。

【日 時】  2025(令和7)年7月1日(火)
       16:30〜    
       ※30分程度を予定しています。

【場 所】   多目的室(1階)

【持ち物】   保護者証,筆記用具

【その他】
◆できるかぎり徒歩での来校をお願いします。
◆当日は西門からお入りください。(正門・通用門は閉めています)
◆自転車の場合は、所定の駐輪場をご使用ください。正面玄関付近や通用門前、学校周辺の道路には絶対に駐輪しないでください。
◆体調が悪い場合、出席はご遠慮ください。その際は、学校までご連絡ください。

【4年生】理科 電気のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乾電池で動く車を製作しました!

製作過程で回路の仕組みを学び、直列つなぎと並列つなぎでどちらが強い電流が流れるのかを考えたり、電池の向きを変えることで電流の向きを変えたりすることに気がつきました。

最後は思い思いに車を走らせました!

【4年生】出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(月)
環境事業局の方々がパッカー車(ゴミ収集車)について、また、環境問題等について出前授業をしてくださいました。
間近で見る迫力に4年生の児童も心奪われていました。
社会科で学習したことを生かすことができる出前授業に児童たちも満足気でした。

プール開き その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
10/22 全体練習(1)  C-NET5年6年
10/23 全体練習(2)     石拾い
10/24 全体練習(予備日) 運動会準備     5年6年5hで下校            1年2年3年4年     給食後下校      運動会時間割終了

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

学校安心ルール

非常災害時の措置について

いじめについて

安全マップ